2012年5月22日火曜日

世界のももクロNo.1

さーさきOi!さーさきOi! ww

あーりんの反抗期!!最高ですねーーーももクロちゃんは!!ww
一度、でかい会場で観たい衝動が出てきました。。。w

2012年4月26日木曜日

続・和モノ・レコード

キタからミナミは鶴橋まで購入先がバラバラなレコード達!ww

B'zとDeterminationはおくです!!どちらも1000円。。
他は100円〜300円。。

美保純は酒ソング用ですね!w
酒ソングは集め出すと無限なので心がすぐ折れます。。。ww
できるだけ、良い酒ソングを集めます。。。

2012年4月24日火曜日

和モノ・レコード!


相変わらず7インチばかり買い続けてます!ww

ずーーっと探していたPIPERのSUNSHINE KIZが500円で購入出来たのが最高ですね!

あとはDJ GUMMOがプレイしていたレコードをゲット!

TWIST AND SHOUTの日本語カバーはちょっとアレンジがトシちゃんの中期くらいのアレンジでオリジナルとは少し離れているけど、使いようによってはおもしろい1枚!

2012年4月20日金曜日

東京女子流 / 鼓動の秘密

鼓動の速さで キミヘと近づく
『偶然ね』なんて、いつも通り笑えてるかな
キラキラする 木漏れ陽 バレないよね? 小さな秘密

胸の奥で叫んでも 聞こえない 届かない
早く気づいてよ 壊れそうだよ
ホントの ワタシ見つけて

呼吸の深さで キミを感じたい
『スキだから…』なんて、言えばどんな顔するのかな?
ドキドキする 夕焼け 踏み出せない 小さな勇気

ずっとそばにいたいけど わかってる 片思い
なんだか期待して 泣きそうな気持ち
今ただ ワタシ見つめて

2012年4月9日月曜日

Cafe & Bar CHAM 京都

 京都定番の飲み屋さん!!Cafe & Bar Chamに行ってきたよ!!
 2階のソファー席へ通してもらいました。。
 オムライス職人が在籍するくらい、オムライスにはこだわりを!w
オムライス好きも唸る美味しさでした!!!お薦め☆
 ポークもワインのあてにぴったし!!こちらも美味しかったです!
 マネージャーのCHAMちゃん!!髪型ヤヴァいくらい可愛い〜〜じゃん!ww
この日はテキ屋スタイルでトップスの柄がツイットバード柄!!w
CHAMちゃんのスタイルも可愛いけど、古民家まるまる改装した内装や小物、食器に至るまでCHAMちゃんの持ってる雰囲気同様に可愛くて落ち着くお店です!
最後にツーショット!!(CHAMちゃん写真貰いました^^)
髪型ヤヴァいっしょ!!w素敵☆

CAFE&BAR CHAM
京都市下京区
御幸町通四条下る大寿町400

http://www.cafecham.com/

ずるいひと なかの綾

シングル「恋に落ちて」を毎回DJプレイして好評のなかの綾 / ずるいひとのアナログLPがリリースされました!!!

収録曲に氷雨、舟歌、愛人、経験などなど昭和を彩る名曲のカバーをラウンジ風にジャズボッサにアレンジ!
昭和歌謡以外にはシャ乱Q/ズルい女をカバーしています!
このアレンジも最高でシティーポップ感溢れるカッティングギターから始まるイントロからサンバリズムへノリも早く盛り上げの1曲となってます!!

決して格好をつけたジャズ、ボッサアレンジじゃない所も好きですね!w

アルバム全11曲収録ですがあっという間に聴く事の出来る曲並びでBGMにも最適!
手軽にYoutubeなどで聞けれるアーティストではないので是非、CDまたはLPを購入して聴いてみてください!お薦めの1枚です!

2012年3月12日月曜日

GABBA GABBA HEY!!!

土曜日!!ROCK PARTY「RYHMBANDITS」の周年イベントでDJしてきました! 
楽しくDJ出来ましたね〜〜!盛り上がったしね^^盛り上げたしね^^
 ご近所のdigmeoutでRAMONES展なるものを開催中との事だったので合間に覗きに行って来ました!!
元職場仲間のFLAKE DAWA君やRIMEOUT RECORDINGの翁長君とも久々に会ったり、
GOING UNDERGROUNDの松本素生君やチャーベ君とも超〜〜久々に会ってテンションあがりました!!
みんな容姿的にも変わらないですねww
DJにはスキャフルの田上さんがごきげんにXTCやBUZZCOCKSなど廻していて最高のBGMでした!!
勢いでT-SHも購入しちゃったし!!










 

... その後、ROCKROCKに行くとDJ TAISHIのROCK PARTY「NO SATISFACTION」が
8周年とこれまためでたいパーティー開催でフロアも満杯で大盛り上がり!!
でもここで盛り上がり過ぎてメガネ割られました!www
でもいいです!!メガネのひとつやふたつ割れたって!!w

言うまでもなくですが、翌日曜は仕事一切できませんでした。。。ちーーん

2012年2月29日水曜日

2012年2月21日火曜日

Benoist ~ベノア~ スコーン!!


 高島屋で不定期に出店しているベノアのスコーン!
一推しはイチジクラムスコーン!!イチジクは高島屋限定!!



クロテッドクリームを付けて食べても美味しい〜〜^^

今まで食べてきたスコーンの中では一番美味しいと思います。
梅田阪急にはお店があるので食べたくなったら買いに行きますw

2012年2月14日火曜日

My Funny Valentine Day !!

今年も愛情たっぷりのヴァレンタインチョコを頂きましたww





チョコレート・ラブです^^


ありがとう〜〜〜〜♪
最後にヴァレンタインソングをひとつ
和訳』(ネットから借りました)
私のおかしな恋人、ヴァレンタイン

すぐに私を笑わせてくれる、愛しいヴァレンタイン

あなたはどんな時も、心から笑顔にしてくれる


ハンサムというよりはファニーフェイスだし

とても写真向きとはいえない風貌だけど

私にとっては、あなたは

最高にお気に入りの芸術作品なのよ


そりゃあ、ギリシャ彫刻みたいな体つきじゃないし

話すときも、もうちょっとはっきりとしゃべればいいのに・・・

って思うこともあるわ

あなたもそう思うでしょう?


でもね、ヴァレンタイン

変えちゃダメよ、その髪型も・・・

本当に私のためを思ってくれているなら

愛してくれているのなら

あなたの何一つ変えちゃダメ!

ずっとそのままでいて、大好きなヴァレンタイン!

ずっとよ!!


だって・・・あなたさえいてくれれば、

私にとっては、毎日がヴァレンタイン・ディなんだから

2012年2月10日金曜日

歌謡サスペンス ~ててて ててて て〜て〜 ~

いつかの夜〜〜












すべてはこの夜に!!

毎月第1火曜日に味園2FのNo.Bにて開催!!
この日の夜も聞いた事の無い音楽が何曲も流れました!!
Groove感炸裂の昭和歌謡から和JAZZに和モノボサノヴァなどなど、初めて聞くレコードが乱発でめちゃくちゃ楽しかった^^
まだまだ見た事無いレコードや聞いた事のない名曲などあるんですね〜〜〜。。。

次回は3/6火曜日開催です☆

2012年2月9日木曜日

末光篤 - Butterfly



セルフカバー!!
SUEMITSUさん、こんな仕事してたんですね〜〜^^

2012年2月8日水曜日

BLK vol.16

BLK최고!!감사합니다~~~^_^
다음과 BLK 3 / 19입니다!!@NAMBA ROCKETS

잘!

 

2012年2月3日金曜日

ミス ユニバース feat. SU, ILMARI (from RIP SLYME), 黒木メイサ

Studio Apartment / ミス ユニバース feat. SU, ILMARI (from RIP SLYME), 黒木メイサ 

告知を見てから楽しみにしていたMV。。

だけど想像してたのと違ってちょっと残念。。。曲名で大阪のミスユニバースを想像してしまったからかなぁ。。ww

マドラス 日本橋本店

大阪で一番好きなカレー専門店「マドラス 日本橋本店」


いつもビーフ中を注文!



とんでもなく美味しい〜〜^^
そして中でもすごいボリュームなので女性なら小でちょうど良いと思いますよ。


ビーフ小目玉!
この食べ方も美味しい〜〜!!

マドラス最高〜☆

2012年2月2日木曜日

ニューライト

何年振りかにアメ村老舗洋食屋「ニューライト」へ行ってきました!

昔、アメ村で働いてた頃は食べに行ったり、出前を取ったりと一週間に2〜3度は食べていたニューライト!
しかし職場が変わるとなかなか食べに行く事も無くなりますね。。。

そして久々に注文したのはもちろんコレ!


スパニッシュライス!!
ハヤシライスの離乳食みたい!!w もはや飲み物ですね!!
でもこれが一番好き!!ニューライトのチャンポンも美味しいですよね〜〜〜^^
あ〜〜食べたい!



芸人さんの色紙が圧倒的に多いww



食後にGummoと一緒にdigmeoutへ!!
Gummoとは月2で一緒にDJをやっているので「DJコンビ」と言ってもいいくらいw
昔から彼の廻す和モノは めちゃくちゃオモロイ☆☆

2012年1月30日月曜日

春節祭

大国町の中華学校で「春節祭」をやっていると聞いたのでお昼ご飯がてら遊びに行って来ました!






お薦めの素麺は目の前で売り切れで食べれず。。w
写真にはないですが551のぶたまんも出店してて、そこで食べたごま団子が意外に旨くてびっくり!




中華学校をあとに道頓堀ツタヤへDVDを返しに行ったら、中国人らしい子供がベビーカーを押してなにか売ってる感じで立ち止まってた。でもよく見るとベビーカーの中にインコが無数!!!
ベルも付いてるし!w



一体、彼等はなんなんでしょう??










久々にSpinnsへ!!




袋が3種類選べて迷わずコレ!!店内BGMもきゃりーでしたw
久々に行ったら知り合った頃、入店したての男の子が店長になってました!!
時の流れを感じましたねw がんばって森店長!!










この前、初めてこのキャラを観ました。。ww
リアルに居てそうな設定で笑いが止まらなかった!!ww まゆげがっっ!!